龍上海本店のある山形県は「ラーメン消費量」が全国第1位の県として知られています。 古くから日本蕎麦が有名で、それゆえに麺類に慣れ親しむ風土が生まれたのではないかと思います。その流れを受け継いだラーメンも大変好評で、「支那そば」として愛されたのです。他県から山形県に訪れた方々の間でも「山形のラーメンは旨い!」と評判でした。そうした時代を経て当店は誕生したのです。「龍上海」は昭和33年に先代佐藤一美により、製麺から調理まで一貫した「自家製ラーメンの店」として赤湯の町に創業しました。独特の縮れた太い麺はたちまち評判になり、「龍上海」の名は瞬く間に県内に広がります。 当時はメニューも普通の「しょうゆラーメン」がメインでした。しかし開店当初は、仕込んだスープも大半が残ってしまい、そのスープは毎日私たち家族の食卓にのぼりました。それ以降、私たちと残されたスープとの戦いがはじまったのです。日々スープを食す上で考えついたのが、スープに各々好みの薬味や調味料を加え、味噌汁代わりにするという事でした。そんな涙ぐましい?努力を続けていた昭和35年のある日、一美の脳裏にあるアイデアが閃きます。「そうだ!味噌味の全く新しいラーメンは出来ないだろうか?!」。これが後の「辛味噌ラーメン」の礎です。